FF7をクリアした感想とその歴史背景を考える

f:id:Sya_ma:20200429132056j:plain先日発売した「FINALFANTASY7 REMAKE」をより楽しむために原作である

「FINALFANTASY7」をプレイしクリアしたので感想を記したいと思います!

 

FF7の総評


ゲーム界でも屈指の名作であるこのFF7

シナリオ、音楽、キャラクターの魅力などどれを取っても高水準である。グラフィックも今見れば少し粗いが、当時の子供達はとても感動したのではないでしょうか。世界観も独特で魔晄都市ミッドガルと呼ばれる近代的な都市がはじめに出てくるなど少しSFっぽさも感じる。

しかし一歩外に出て見ればいつものファンタジーがひろがってたり...かなり独特な世界観でした。

f:id:Sya_ma:20200429132129j:plain

ミッドガ

ストーリーは直球すぎず、主人公クラウドの複雑な過去を追って話が進んでいくが、ゲーム終盤で起きるキャラクターに関するイベントやそれぞれキャラの本当の過去が明かされた時の衝撃は凄まじかったです。

またクラウドだけでなく、幼馴染のティファとの思い出、スラムで出会った花売りのエアリスとの旅、他にもキャラクター1人1人に物語があって非常に奥が深いゲームでした。

ゲームシステム自体はよくあるATBアクティブタイムバトル)ですがキャラクター毎の必殺技、リミット技やマテリアを装備することで色々な魔法を覚えたりできるカスタマイズ性が非常に高かったです。プレイヤー自身がキャラクター毎に役割を自由に持たせられるのは人それぞれの冒険ができて非常に楽しいですね。

f:id:Sya_ma:20200429132151j:plain

戦闘画面

そして異常なまでのミニゲームの多さ。

ゲームの至る所にミニゲームが配置されていて、プレイヤーは多くの体験をすることができるのだ。ゲーム中盤で訪れる「ゴールドソーサー」ではまるでテーマパークに居るような気分にさせてくれました。(非常に多くのミニゲームが遊べるから)

上記に挙げたこと以外にもこのゲームの魅力はたくさんありますが、一番の驚きはこのゲームがPS1の時代に遊べたということ。当時の子供達はこの世界にどっぷり浸かって遊んでいたのかと思うと羨ましいですね。

と言いつつ社会人の私もどっぷり浸かってしましましたが。

 

FF7はなぜここまで名作と呼ばれているのか。

前項目で説明したようにそもそもRPGとしての質が非常に高い今作ですが、

なぜここまで神格化されているのでしょうか。

 

もともとFF6SFCで発売されていたソフトでした。

しかしFF7はPS1にハードが進化したことによりゲームのクオリティそのものが上がったのです。

もちろん当時、格闘ゲームやレースゲームが次々とポリゴン化しゲーム業界に大きな変化をもたらしていました。

ですがRPGを全てポリゴン化するのは非常にコストがかかる行為でした。

ですのでどこの会社も尻込みしていました。天下のドラゴンクエストですら。

ちなみにドラクエが初めてPS1でナンバリングタイトルを展開したのはFF7発売から3年後の2000年になってしまいます。

それを当時のスクウェアは大人気タイトルファイナルファンタジーで成し遂げてしまったのです。

しかも当時ゲーム業界を席巻していた任天堂ですら大型タイトルでポリゴン作品が世に出てきたのは1年後の「ゼルダの伝説 時のオカリナ」になります。

それくらいFF7は偉業を成し遂げたソフトだったのです。

 

そして様々なメディアに取り上げられた本作は、

最初に書いたような重厚なストーリーと魅力的なキャラクター、独特な世界観とそれを引き立たせる音楽、今までにないゲーム体験、

これらを提げてゲーム界に名を残すRPGとなったのです。

 

もちろんこの作品が人気な理由はもっとたくさんあると思います。

ただその一言では語れない人気こそがいまだに世界から愛される作品だという


証拠ではないのでしょうか。

 

それではFF7リメイクで遊んできます!!!